HOME サイトマップ お問い合わせ 

雑記帳

---農家のひとりごと---

12月30日 

今年もあと一日になりました。
メルマガではお伝えしましたが、いろいろな出来事があった1年でした。
でも何といってもウクライナ侵攻の衝撃が大きかったですね。
ありきたりの言葉ですが平和な世の中であってほしいです。

12月25日 

クリスマスの今朝は霧氷の世界が広がっていました。
葉っぱも枝もトゲトゲになっていました。

霧氷

12月11日 

昨日で一応畑の施肥が終わりました。
事情で1ヶ月ほど例年より遅れましたが、この時期としてはいつもより暖かいので、
なんとか間に合った感じです。
世の中値上げのニュースばかりですが、肥料も例外ではありません。
農薬、燃料、資材とコストは上がる一方です。

12月6日 

W杯が終わりました。
残念な結果でしたが、大いに楽しませてもらった大会でした。

221206

11月29日 

塩尻がニュースになってしまった。
驚きました。

11月3日 

更新が遅れましたが、本年のぶどう販売は全て終了しました。
多くのご利用ありがとうございました。

10月4日 

ぶどう詰め合わせとシャインマスカットの販売を再開しています。

9月20日 台風14号 

台風接近で一番恐れていた強風による被害は無さそうでした。
予想したほどの強い風ではありませんでした。
そのかわり現在強い雨が降っています。
それでもぶどうが裂果するほどではないようで一安心です。
ぶどうの発送がこの時期集中しています。
何しろ色々なぶどうの熟期がこの時期なので、どうしても発送も集中してしまいます。
すでにご注文のぶどうは順次発送しておりますが、1日にできる数も限度があります。
お待たせして大変申し訳ありませんが、お待ちください。

9月17日 

お待たせしていて申し訳ございません。現在収穫荷造り発送に奮闘しております。
順次お送りしておりますので、今しばらくお待ちください。

シャインマスカット

8月31日 

明日からはもう9月です。
ワインぶどうの収穫も始まりますが、天気が良くありません。
この先台風が日本海側を通過したりすると、風の害をもろに受けそうで嫌な感じです。
ところで先月小泉今日子さんの講演会を幸運にも聴く機会がありました。
最近の若いひとにキョンキョンといっても通じないらしいですが、その可愛らしさは健在でした。

8月16日 

台風の被害はなかったものの、その後の天気はすっきりしませんね。
お待たせしておりましたデラウェアの販売、いよいよ開始いたしました。
ご利用お待ちしております。 その他の品種に関しましては、順次予約を受け付けたいと思いますので、しばらくお待ちください。

画像は高妻です。あと1ヶ月ぐらいで収穫の予定です。

高妻

7月19日 

昨日は海の日でした。
今は山国信州に暮らしていますが、以前は休日によく海に出かけていました。
都会の喧騒を抜け出して海で波の音を聞きながら釣りをしたものです。
本当は海と山のデュアルな生活ができたらいいのですが、そうもいかないので。
完全に戻り梅雨になった感じですが、袋掛け終わるまでもう少しです。

7月13日 

デラウェアに袋を掛けています。
デラの1回目のジベのタイミングは適期の2〜3日前に行います。
早めに処理することで果穂を伸ばし、摘粒いらずの粗着な房にするためです。
適期はニセアカシアの開花具合とぶどうの展葉枚数から推測します。
今年はちょうどそのころから急に低温が続いて生育が進まなくなってしまいました。
少し早いかなと処理しましたが、結果的には丁度良かったようです。

デラウェア

6月27日 梅雨明け

もう梅雨明けだそうです。
6月に30度を超える日が続くなんて異常ですね。
ファンヒーターを片付ける前に扇風機の登場です。
しかしこの時期に雨が降らないとぶどうの粒肥大に影響がありそうです。
極端な天候も困りますね。

ラベンダー

6月8日 梅雨入り

6日に信州も梅雨入りしました。
唐突な感じですが、今日も雨が降って、確かに梅雨ですね。
雨が降って喜ぶのはこのカエルさんです。

バラとカエル

6月1日 ナイヤ開花

ナイヤが咲いてきました。
例年よりやや早い開花ですね。
塩尻特産のぶどうナイヤガラですが、昨今では病気の発生で栽培が難しいぶどうになってしまいました。

ナイヤ

5月11日 

今年は珍しく遅霜が来ない感じですね。
毎年霜が予想されるときは未明に畑へ行って火を焚いたりすることがあるのですが、
今年は一度も出かけませんでした。
その代わり、早くも梅雨の走りのような天気予報らしいです。

ナイヤガラ

5月7日 牡丹

市内の常光寺の牡丹が見ごろと知り、行ってきました。
様々な色の牡丹と藤棚の藤も咲いていてキレイでした。

牡丹

4月24日 

ハコベが咲いてきました。
ハコベ生えるまで堆肥運べという言葉があるくらいで、
肥沃な畑でないと生えてこない草です。

ハコベ

4月12日 満開 

4日前に咲き始めた桜が一気に満開です。
連日夏日が続いていますからね。
ぶどうの芽も膨らんで黄色い綿毛になってきました。

桜

4月2日 

まだまだ寒いです。
今朝は去年の暮れに埋めておいたぶどうの苗を掘り返し、新たに植え付けました。
地面には霜柱がところどころにたっていました。

霜柱

3月22日 雪

今朝も雪です。降り続いています
地元でいうところのカミユキです。
毎年3月の終わりごろにこうした雪が降ります。
剪定した枝の焼却作業も一時中断です。
あと3か所の畑が残っています。

雪

3月19日 

昨日は雨が夜には雪に変わって、今朝は雪景色が広がっていました。
でも気温も上がってきてみるみる溶けてしまっています。
ところで、先日の地震、塩尻でも結構揺れました。
コロナの渦中にウクライナ侵攻でさらに地震と大変な世の中です。
このHPも一時的に表示されなかったようで、一瞬サイバーテロか?と焦りましたが、
サーバーの地震の影響だったようです。
とりあえずデータ消えてなくてよかったです。

3月16日 

今日は気温が20℃を超えて汗ばむほどでした。
イヌフグリの花も一気に咲いてきました。

イヌフグリ

3月15日 

剪定の切り口から水が落ち始めました。
気温も上昇して上着無しで作業ができます。
着々と春がもうそこまで来ています。

水揚がり

3月7日 

この冬は寒い日が多かったので福寿草が咲くのも遅かったようです。
昨年は春の出だしが異常に早くて、桜の開花も記録的に早かったのでかなり慌てましたが、
今年はとりあえずそんなことは無いようです。
長かった剪定作業もいよいよ終盤となりました。

福寿草

3月4日 

これまでの妻の日記に代わり河村農園のインスタができましたので
そちらもよろしくお願いします。

2月21日 

冬季五輪も終わってしまいました。
今回も様々なドラマがありましたね。

今年は雪がよく降るので雪かきも何度か行いました。
まれに大雪でぶどう棚が潰れることがあると聞いているので、寒くても雪があっても剪定は 早めに済ませておきたいものです。

高妻

2月11日 

昨日の積雪は20センチぐらいでした。
久々に雪かきをしました。
南岸低気圧による雪を地元ではカミ雪と呼び、3月下旬まで何度か降ります。
この雪が降るごとに春が近づいていることになります。
剪定も6割終わったぐらいです。
ペースを上げていかないと。

ニセアカシヤ

2月10日 雪とツグミ

今日は雪です。
この時期南岸低気圧が通過すると、雪があまり降らない塩尻でも積もります。
雪が積もると何故かツグミの姿が目立ちます。

ツグミ

1月10日 三九郎

今日は地元で三九郎(サンクロウ)と呼ばれる、いわゆるどんど焼きが行われました。
何故三九郎と呼ばれるかは諸説あって不明です。

三九郎

1月8日 寒い

今年の冬は寒いですね。
今朝の冷え込みも厳しく、最低気温は−9℃でした。寒いわけです。
諏訪湖もすでに全面結氷し、御神渡りの出現に期待がかかっています。

1月1日 謹賀新年

明けましておめでとうございます
未だコロナ終息に至ってはいませんが、今年が皆様に幸多きとしでありますように
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます


最新の雑記帳へ
過去の雑記帳へ

ご意見ご質問ご感想をお寄せくださいませ。お問い合わせ

このページのTOP


HOME


Copyright(C)2022 河村農園 All Rights Reserved.