HOME サイトマップ お問い合わせ 

雑記帳

---農家のひとりごと---

12月31日 大晦日

今年はコロナに始まりコロナに終わるという予想だにしない事態となりましたが、
幸い農業の現場ではさほど影響も受けることなく作業をすることができ、
7月の長雨を除いて大きな自然災害に見舞われることもなく収穫を終えることができました。
これもひとえに応援していただいている皆様と、手伝っていただいている皆様のおかげであると感謝しております。
今年も1年ありがとうございました。
皆様良いお年をお迎えください。

12月25日 メリークリスマス!

寒かったり暖かかったり気温変動が大きい今年の年の瀬です。
年末までにはコロナ騒ぎも落ち着いているだろうと収穫の頃は予想していましたが、
落ち着くどころか第3派になって何処へも行けませんねこれでは。

ハチの巣

あらこんなところにと、ぶどうの剪定中に見つけたハチの巣。
ぶどう棚の周囲柱の裏に作られていました。

12月21日 穂高岳

冷え込んだ朝は遠くの景色が良く見えます。
穂高も御覧の通りです。

穂高岳

12月5日 雪

朝起きてカーテンを開けると雪景色でした。
タイヤ交換済ませておいて正解でした。

雪

11月20日 

今日は約2週間ぶりの雨でした。
このところ11月とは思えないような暖かい日が続いていましたが、今日まででしょうか。
10月末で収穫も終わり、その後は施肥やトラクターをかけたりという作業をしていました。

ところで、今年も巨峰ジュースをつくりました。
完熟の種有り巨峰100%のジュースなので、濃厚でとっても甘いです。
是非お試しください。

10月19日 熊

塩尻市内で熊が出ました。しかも近所で。
首を噛まれた男性は重傷だそうです。
市内で熊が出ること自体は珍しいことではありませんが、郷原ではちょうど10年ぶりです。
熊は奈良井川の河岸段丘の段丘崖、地元で巾と呼ばれる雑木林のグリーンベルトを伝って洗馬方面からやって来たと思われます。
おとなしく山に戻っていただければいいのですが。

10月8日 

昨夜から雨が降り続いています。
台風14号の動きが気になりますが、風より雨ですかね。
さて今年も多くのご注文を頂き大変ありがとうございました。
ぶどうの品種も例年より早々と売り切れてしまいました。
ぶどうの梱包については丁寧に注意を払って行っておりますが、
品種によっては脱粒することもございます。その点についてはどうぞご了承ください。

9月25日 

今日は久々のまとまった雨が降っています。
気温も低く、我が家では早くもヒーターを入れました。
ご注文のぶどうお待たせして申し訳ありません。
順次発送しておりますので今しばらくお待ちください。

9月13日 

今年も多くのご注文ありがとうございます。
順次お送りさせていただいておりますが、何分人手が足りず猫の手も借りたい時期ですので、
お待たせすることもございますが、何卒ご了承ください。
また、お電話ですと、聞き間違い等のトラブルがございますので、
できれば、お電話の後、FAXやメールでの確認ができるとありがたいです。

9月07日 

9月に入りぶどうの収穫も忙しくなってきました。
今年は8月が暑く晴天が続いたのでぶどうの出来は良いようです。

サニールージュ

8月11日 デラ収穫

今日も暑いです。
デラウェアを初収穫しました。
良い色に仕上がっています。

デラウェア

8月10日 高ボッチ

8月1日に梅雨明け後、暑い日が続いています。
色付きだしたぶどうを狙う鳥との知恵比べの今日この頃。
気分転換に高ボッチへ行ってきました。
高ボッチは標高1665mの高原で、諏訪湖越しに富士山や八ヶ岳、反対側は北アルプスが見渡せます。
すぐ近くなのにもう何年も来ていなかったのですが、
久々に車で登ってみると風は涼しく、ウグイスは歌い、蝶が舞う気持ちの良い場所だと再認識しました。

高ボッチ高原

7月31日 

朝はまだ雨が残っていましたが、その後は晴れてようやくカラリとしてきました。
ナガノパープルも色が来ています。

ナガノパープル

7月29日 

今日でぶどうの袋掛け作業がすべて終わりました。
異例の雨続きで未だ梅雨明けもせず、作業は遅々として進まず、非常に難しいシーズンでした。
こんな天候の中でもぶどうは着々と成長し、デラウェアなど早い品種では色付いてきました。
それから、今日今季初アブラゼミの鳴き声を聞きました。
虫たちも梅雨明けが待ちきれない感じです。

7月19日 

今日は久々の晴天で1滴の雨も降らない一日でした。
先月末から昨日まではほぼ毎日降雨があって、合羽を常備して、
降ってくると合羽を着こんでの作業になりました。
それでも袋掛けも着々と進み、ようやくトンネルの出口が見えてきました。
夕暮れになるとヒグラシの鳴き声が聞こえてきて、心地良いですね。
あとは早く梅雨が明けて欲しい、それだけです。

7月4日 

今年の梅雨は雨の降り方が激しいです。
一日おきに強い雨が降ります。
生食ぶどうは摘粒作業の真っ最中。
雨で作業ができない日があってなかなか進みませんが、
新たに助っ人バイトさんを雇ってこの忙しい時期を乗り切ろうとやっています。

6月13日 虹

本日も雨です。
1回目のジベのタイミングですが、予報は気が滅入りそうなぐらい傘マーク続きです。
若干早い品種もあったのですが、大雨は無さそうだったので、昨日急遽ジベ処理を行いました。
早朝に空に虹を見たことで、できるんじゃないかと思ったのも事実です。
何事もポジティブ考えたいものです。

虹

6月11日 梅雨入り

本日長野県も梅雨入りしました。
今日まで晴天高温の日が続いていましたが、一転梅雨空が続きそうです。
毎年のことですが、ジベ処理の日を選ぶのに苦労しそうです。

5月23日 

庭のナニワノイバラが満開です。
目玉焼きがいっぱいです!

ナニワノイバラ

5月22日 ニセアカシア

ここにきて急に寒い日が続いています。
ぶどうの成長も足踏み状態です。
巾のニセアカシアもまだ満開前です。

ニセアカシア

5月19日 

一日一日とぶどうは成長しています。
今年は3月4月と寒い日が多かったので、思ったほど早くなく平年並みですね。

デラウェア

5月17日 

カッコウがよく鳴いています。
カッコウは鳩ぐらいの大きさの鳥で、体を揺らしながら電線の上などで鳴いています。
ところで、いわゆる鳩時計って、本当はカッコウのことだったって知ってますか?
カッコウが鳴いているのを聞いたことが無い人が多いので、鳩時計と呼ばれるようになったとか。

5月11日 初カッコウ

もう霜は来ないかなと思って今日から芽欠きを始めました。
ナイヤ、コンコ、デラ、サニーといった生育の早い品種です。
芽欠き作業をしていると遠くでカッコウが鳴いていました。
やっぱりと思いましたが、とても不思議ですね。

5月2日 

今日の暑さは尋常ではなかったですね。
塩尻でも32℃を超えたようです。
ナイヤやサニールージュが萌芽してきました。

ナイヤガラ

4月28日 

ナイヤガラの芽が膨らんで萌芽間近になってきました。

ナイヤガラ

4月27日 

桜の開花は早かったものの、4月は寒い日が多かった為、未だに咲いています。
ぶどうの生育も遅く、平年並みになってきましたね。
今後は遅霜の危険が増してきます。明日も霜が降りそうです。

4月18日 雨のち晴れ

昨夜から降り続いた雨は午後には止んで青空が広がりました。
昨日はぶどうの幼木を10本ほど移植しましたが、果たして根付くのは何本でしょうか?
コロナで何処へも行けませんが、庭の桃が咲いてきたので花見です。

桃の花

4月12日 桜満開

近所の歯科大の桜が満開になりました。
こんな時ですから花見をする人も疎らです。
感染者の少なかった長野県も急に増えてきて身近になってきました。

桜

3月29日 予報通り

予報通りの雪です。
毎年この時期にドカ雪が降りますね。
信州の言葉でカミユキというやつです。
昨日は松本城で桜が開花したらしいので、歯科大の桜も咲いてきますね。

雪

3月24日 雪

今朝カーテンを開けてビックリ!
雪でした。
サンシュユの花も雪の帽子を被っていました。

サンシュユ

3月23日 水揚がり

ぶどうの水揚がりが順調に見られます。
昨年は確か3月が寒かったので生育に遅れが出ましたが、今年は平年並みでしょうか。
暖冬の割にはそれほどといったところです。

水揚がり

3月21日 砂塵嵐

ここ数日強い風が吹き荒れています。
奈良井川の対岸の野菜畑から砂塵が舞って来て、毎年この季節のこととはいえ大変です。
長かった冬の間の剪定作業もほぼ終わりましたが、春の萌芽までにすべきことがまだまだ山積みになっています。

砂塵嵐

3月12日 

山茱萸(サンシュユ)の花が咲いてきました。
今年は桜の開花もかなり早い予想です。

山茱萸

3月3日 

満開の福寿草。
今年は暖冬で春の出だしも早いです。
ところで、新型コロナウィルスですが、 農業の場合、家と畑の往復で、誰にも会わない日も多いので、感染リスクは低いと思われます。
とにかく早く終息することに越したことはないですね。

福寿草

2月14日 福寿草

暖かい日が続いています。
福寿草も花開いて、ミツバチまで来ていました。
春の訪れも早そうです。

福寿草

1月29日 

キツネの足跡

キツネの足跡。

鳥の足跡
鳥の足跡。

1月28日 雪

今年は暖冬で諏訪湖も御神渡りどころか氷も張らないほどだそうです。
雪にならず降っても雨で極端に雪が少なかったのですが、久々にまとまった雪となりました。
雪の日にはやっぱりツグミの姿が目立ちます。

ツグミ

1月1日 賀正

明けましておめでとうございます。
今年も皆様が健康で実り多い一年でありますよう
心からお祈り申し上げます。
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。


最新の雑記帳へ
過去の雑記帳へ

ご意見ご質問ご感想をお寄せくださいませ。お問い合わせ

このページのTOP


HOME


Copyright(C)2020 河村農園 All Rights Reserved.